当ブログは、Googleサービス、アフィリエイトでCookieを使用しております。詳しくは「こちら」を押してください。

電子書籍はサービス終了で読めない?3つの実例で徹底解説

「電子書籍ストアがサービス終了するとどうなるの?」

そう思ったことはありませんか?

確かにとても気になりますよね。

実際に「サービス終了した電子書籍ストア」はたくさんあります。

そして

サービス終了するとどうなるのかを知っておけば、もしもの時に役立ちます。

<この記事で分かること>

・サービス終了でも読み続けられるのか?

・各ストアの対応

・サービス終了会社・一覧

この記事は、2023年7月に書き直しました。

この記事の最後に資料として「電子書籍サービス終了会社・一覧」を用意しました。

よければご覧ください。

【関連データー】「電子書籍サービス終了会社・一覧」

【広告】

電子書籍はサービス終了でもう読めない?

サービス終了はたくさんあった

サービスを終了した電子書籍ストアは、結構たくさんあります。

全てではありませんが「サービス終了した電子書籍ストア」の一覧をご紹介します。

<サービス終了ストア一覧>

電子書籍ストア名運営会社
BookGate廣済堂
eBOOKsTSUTAYA
楽天Raboo楽天
エルパカBOOKSローソン
地球書店NTTソルマーレ
BooksV富士通
Degital e-honトーハン
ポンパレeブックストアリクルート
ダイヤモンドブックスダイヤモンド社
本よみうり堂デジタル読売新聞社

サービス終了は3つに分かれる

「サービス終了後」で読める読めないは、大きく3つに分かれます。

1:読めるのか読めないのか分からない
2:端末への保存分は読める
3:ポイントで返還、アカウント移転

それぞれ解説していきます。

1:読めるのか読めないのか分からない

「読めるのか読めないのか分からない」は、販売サイトが今後どうなるのか全く示さず「終了日だけを告げてきた」パターンです。

購入者にとって最もつらいパターンでもあります。

こういった販売サイトは、実際にいくつかありました。

しかし

電子書籍の仕組み上「端末への保存分は読めた」そうです。

「終了日だけを告げてきた」

なぜそんなことに?

と思われるかもしれません。

おそらくこういった理由だと思われます。

2010年1月は「電子書籍元年」とよばれる年で、多くの会社が「その時の勢い」「ブーム」「何かの希望」で電子書籍ストアを始めました。

しかし

電子書籍ストアの経営は楽ではなく、多くの会社が夢破れ散っていきました。

「見通しが甘かった」と言えばそうなのですが、その時は仕方なかったのかもしれません。

2:端末への保存分は読める

「端末への保存分は読める」は「サービス終了後も端末への保存分は読めます」と告知があったパターンです。

「保存分は読める」

一見しんせつに思えますが、正直「終了日だけ告げてきた」パターンとあまり変わりません。

なぜなら

電子書籍は「電子書籍のデーター」「電子書籍のアプリ」この2つがそろって初めて読むことができます。

電子書籍のデーターは、なんとかすればどこかへコピーできるかもしれません。

しかし

アプリはどうでしょう?

電子書籍のアプリは「公式サイトなどからインストールする」しかありません。

その公式サイトがサービスを終了するということは、電子書籍のアプリは手に入らないということになります。

そして

何かの拍子でアプリを失えば、仕組み上その電子書籍は読めません。

<DRM(デジタル著作権管理)>

DRMとは、Digital Rights Managementの略で「デジタル著作権管理」です。

電子書籍のDRMは基本的に「電子書籍のデーター」「電子書籍アプリ」この2つがそろって初めてプロテクトが解除される仕組みになっています。

おおよその電子書籍には、DRMというコピープロテクトがかかっています。

<コピープロテクトなしは「DRM Free」>

DRMのない「DRM Free」という電子書籍もあります。

(「DRM Free」を提供しているストアは、かなり少数です)

だからと言って

「DRM Free」は、著作権を放棄したわけではありません。

「DRM Free」は「本人が利用する以外の用途でコピーすることは違反」です。

3:別のポイントで返還、アカウントごと移転

「ポイントで返還」「アカウント移転」は、理想のサービス終了です。

ひとつ目の「ポイントで返還」は、購入した電子書籍の全額を「別の販売サイトのポイントで返還」するというものでした。

例としては、「富士通・BooksV」があげられます。

「富士通・BooksV」ではサービス終了時、富士通・BooksVで購入した金額の全額を「hontoポイントで返還」しました。

買い直す手間もありますが、購入者にとっては一切マイナスのないサービス終了です。

ふたつ目の「アカウント移転」は、文字通りアカウントごと移転したサービス終了です。

例としては、「TSUTAYA.com eBooks」があげられます。

「TSUTAYA.com eBooks」は、サービスを終了する前に「BookLive!」と業務提携。

その後

「TSUTAYA.com eBooks」のサービス終了時に「BookLive!」へアカウントごと移転しました。

もちろん

購入者側で「前の TSUTAYA.com eBooks」から「新しい BookLive!」への何かの手続きは必要だったと思われますが、

「TSUTAYA.com eBooks」で購入した電子書籍は、移転先の「BookLive!」で全て読めたようです。

これは購入者にとって理想のサービス終了です。

サービス終了の全てがこの形だと安心して電子書籍を買うことができます。

しかし

アカウントごと移転したという話は「TSUTAYA.com eBooks」以外あまり聞きません。

これはシステム的に難しいのかもしれません。
(同じ会社内での移転はあります。犬耳書店がRenta!へ移転されたなど)

<まとめ>

・補償なくサービス終了はあった

・完全補償、アカウントごと移転もあった

・電子書籍だけでなく「紙の本の活用」もご検討ください

最後に

電子書籍ストアがサービス終了するとどうなるのかの説明でした。

これらで分かることは「サービス終了すると電子書籍を失う可能性が高い」ということではないでしょうか。

「電子書籍サービス終了会社」一覧表

ここからは、参考資料として「電子書籍サービス終了会社」一覧を用意しました。

基本的にWikipedia調べなので確実に正確というわけではありません。

ご了承ください。

<一覧の注意点>

1:国内運営大手だけ
2:ほとんどWikipedia調べで正確ではない
3:アプリ漫画はサービス開始、終了が早すぎて調べられません

一覧の見方

<一覧の見方>

1:運営会名は「あいうえおabcde」の順
2:継続年は、開始から終了までの年月
3:敬称はスペースの都合で省略

ウェイズジャパン

ストア名開始終了継続年詳細
雑誌
オンライン.COM
2007年2011年
10月6日
4年9ヶ月<名称変更>
雑誌ONLINE.COM
+BOOKS
雑誌ONLINE.COM
+BOOKS
2011年
10月6日
2021年
3月17日
9年5ヶ月(終了)
  合計14年2ヶ月

廣済堂

ストア名開始終了継続年詳細
BookGate2010年
8月
2015年
8月31日
5年0ヶ月(終了)

学研

ストア名開始終了継続年詳細
学研電子
ストア
2010年
11月30日
2014年
9月24日
3年9ヶ月BookBeyondへ
吸収される
(終了)
Book
Beyond
2014年
4月2日
2014年
12月2日
0年8ヶ月<名称変更>
学研Book
Beyond
学研
Book
Beyond
2014年
12月2日
2021年
2月28日
6年2ヶ月(終了)?

<DIY専門雑誌>

ストア名開始終了継続年詳細
学研DIY
電子書籍
ライブラリー
2017年
8月24日
2021年
2月28日
3年6ヶ月(終了)

共同印刷

ストア名開始終了継続年詳細
自己ガク2011年
4月
2019年
2月28日
7年10ヶ月(終了)

GEO

ストア名開始終了継続年詳細
GEOマンガ2016 年
12 月7 日
2018年
12月18日
2年0ヶ月(終了)

coop

ストア名開始終了継続年詳細
コープ
デリeフレンズ
電子書店サービス
2012年
5月
2017年
3月20日
4年10ヶ月(終了)

サイバーエージェント

ストア名開始終了継続年詳細
読書の
お時間です
2013年
9月
2019年
9月
6年0ヶ月<名称変更>
Amebaマンガ
(運営中)

ダイヤモンド社

ストア名開始終了継続年詳細
ダイヤモンド
ブックス
2010年
4月
2016年
5月31日
6年1ヶ月(終了)

トーハン

ストア名開始終了継続年詳細
トーハン
Digital e-hon
2012年
2月
2018年
4月27日
6年2ヶ月<補填>
購入累計額を
BOOK☆WALKER
ポイントへ
(終了)

集英社

ストア名開始終了継続年詳細
ジャンプLIVE2013年
8月
2014年
9月22日
1年1ヶ月<名称変更>
少年ジャンプ+
(運営中)
マーガレット
BOOKストア!
2013年
6月25日
2020年
5月29日
6年11ヶ月<名称変更>
コミックりぼマガ
(運営中)

小学館

ストア名開始終了継続年詳細
コミック
小学館ブックス
2006年
1月
2017年
3月1日
11年2ヶ月<名称変更>
小学館
eコミックストア
(運営中)

シャープ、CCC

ストア名開始終了継続年詳細
TSUTAYA
GALAPAGOS
(シャープ+CCC)
2010年
12月13日
2011年
9月27日
9ヶ月<名称変更>
GALAPAGOS
STORE
GALAPAGOS
STORE
(シャープ)
2011年
9月27日
2017年
12月11日
6年2ヶ月<名称変更>
COCORO
BOOKS
(運営中)
TSUTAYA.com
eBooks
(CCC)
2011年
6月
2014年
12月31日
3年6ヶ月<引き継ぎ>
BookLive!へ
引き続き
(終了)

<経緯>

「TSUTAYA GALAPAGOS」は、後の2011年に2社へ分離。

1:「GALAPAGOS STORE」(シャープ)
2:「TSUTAYA.com eBooks」(CCC)

「GALAPAGOS STORE」(シャープ)は、「COCORO BOOKS」として今でも運営中。(2022年11月14日現在)

「TSUTAYA.com eBooks」(CCC)は、2014年12月に終了。アカウントは、BookLive!へ引き継がれる。

TSUTAYA
GALAPAGOS
(シャープ+CCC)
GALAPAGOS
STORE
(シャープ)
COCORO
BOOKS
(シャープ)
(運営中)
TSUTAYA.com
eBooks
(CCC)
BookLive!へ
(終了)

<開始年のずれ>

よく見ると開始と終了が合わない事がわかります。

「TSUTAYA GALAPAGOS」(シャープ+CCC)
「TSUTAYA.com eBooks」(CCC)

TSUTAYA GALAPAGOS
(シャープ+CCC)
終了年2011年9月27日
TSUTAYA.com eBooks
(CCC)
開始年2011年6月

これは「TSUTAYA GALAPAGOS」(シャープ+CCC)が終了する前「TSUTAYA.com eBooks」(CCC)を開始しているからです。

なので

2011年6月〜2011年9月27日の間では、

「TSUTAYA GALAPAGOS」(シャープ+CCC)
「TSUTAYA.com eBooks」(CCC)

同時に両方運営されていたことになります。

<解説>

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)とは、TSUTAYAの出版・コンテンツ事業のこと。

シャープは、2016年2月5日台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業へ。

セブンイレブン

ストア名開始終了継続年詳細
esbooks1999年
11月24日
2004年
12月15日
5年0ヶ月<名称変更>
セブンアンドワイ
セブンアンドワイ2004年
12月15日
2009年
12月7日
4年11ヶ月<名称変更>
セブン
ネットショッピング
(運営中)

東芝、U-NEXT

ストア名開始終了継続年詳細
BookPlace
(東芝)
2011年
4月
2013年
4月4日
2年0ヶ月<名称変更>
BookLive!
for Toshiba

<BookPlace
から分離>

BookPlace
Cloud
Innovations
BookLive! for Toshiba
(東芝)
2013年
4月4日
2015年
8月26日
2年4ヶ月BookLive!と
統合
(終了)
BookPlace
Cloud
Innovations
(東芝)
2013年
4月4日
2019年
1月29日
5年9ヶ月U-NEXTと

Book Place
for U-NEXTへ
(終了)
Book Place
for U-NEXT
(東芝+U-NEXT)
2019年
1月29日
2019年
3月3日
0年1ヶ月U-NEXT
単体に
(運営中)

<経緯>

BookPlace
(東芝)
BookLive! for Toshiba
(東芝)
BookLive!と
統合
(終了)
BookPlace
Cloud
Innovations
(東芝)
Book Place
for U-NEXT
(東芝+U-NEXT)
U-NEXT
単体に
(運営中)

パピレス

ストア名開始終了継続年詳細
電子書店
パピレス
1995年
11月
2021年
2月25日
25年3ヶ月<引き継ぎ>
Renta!へ
引き続き
(運営中)
犬耳書店2014年
6月
2021年
9月29日
7年3ヶ月<引き継ぎ>
Renta!へ
引き続き
(運営中)

NECビッグローブ

ストア名開始終了継続年詳細
TOP BOOKS2011年
4月4日
2013年
9月26日
2年5ヶ月終了年は
未確定

フォレスト出版

ストア名開始終了継続年詳細
YOMiPO
(ヨミポ)
2014年
3月
不明不明終了年は
不明

富士通

ストア名開始終了継続年詳細
BooksV2011年
6月
2015年
9月29日
4年3ヶ月<補填>
購入累計額を
honto
ポイントへ
(終了)

三笠書房

ストア名開始終了継続年詳細
三笠書房
BOOKSTORE
2015年
7月1日
2017年
12月25日
2年5ヶ月(終了)

未来屋書店(イオングループ)

ストア名開始終了継続年詳細
mibon2013年
8月
2023年
8月31日
10年hontoへ
移行

メディアドゥ

ストア名開始終了継続年詳細
めちゃコミ2006年
1月6日
2006年
11月
0年9ヶ月<名称変更>
コミなび
(運営中)
Trision Books2014年
10月1日
2016年
6月1日
1年8ヶ月<名称変更>
コミなび+
コミなび+2016年
6月1日
不明
(終了)

読売新聞社

ストア名開始終了継続年詳細
本よみうり堂
デジタル
2012年
5月14日
2016年
9月26日
4年4ヶ月(終了)

ヤマダ電機

ストア名開始終了継続年詳細
ヤマダ
イーブック
2012年
12月18日
2014年
7月31日
1年7ヶ月ヤマダ
イーブック
完全終了
させてから
(終了)

やまだ書店へ
(運営中)

楽天

ストア名開始終了継続年詳細
楽天マンガ2016年
4月20日
2018年
10月1日
2年5ヶ月<運営変更>
株式会社メディアーノ
ラクラクコミック
(運営中)
ストア名開始終了継続年詳細
楽天
Raboo
2011年2012年
7月
1年6ヶ月カナダのkobo買収
一本化のため
楽天Raboo閉鎖
(終了)

半額返金で
楽天Koboへ
(運営中)

リクルート

ストア名開始終了継続年詳細
ポンパレ
eブックストア
2013年2018年
2月
5年1ヶ月<運営変更>
株式会社メディアドゥ
スマートブックストア
(運営中)

ローソンHMVエンタテイメント

ストア名開始終了継続年詳細
エルパカ
BOOKS
2011年
12月
2014年
2月24日
2年2ヶ月<救済>
楽天Kobo
のりかえ
キャンペーン
(終了)

ワニブックス

ストア名開始終了継続年詳細
WEB
コミックガム
2015年
8月
不明
(終了)

KDDI

ストア名開始終了継続年詳細
LISMO
Book Store
2010年
12月
2016年
4月30日
5年4ヶ月電子書籍端末
biblio Leaf SP02
向け
電子書籍サービス
(終了)

BookLive

ストア名開始終了継続年詳細
Handy
ブックショップ
2003年
12月25日
2021年
3月31日
17年3ヶ月<名称変更>
BookLive!
コミック
(運営中)

イーブックイニシアティブジャパン、Yahoo! JAPAN

ストア名開始終了継続年詳細
ebookjapan2000年
12月
2019年
3月
18年3ヶ月Yahoo!と統合
(終了)

ebookjapan
(運営中)
Yahoo!
ブックストア
2003年
9月3日
2019年
3月
15年5ヶ月Yahoo!と統合
(終了)

ebookjapan
(運営中)

KADOKAWA

ストア名開始終了継続年詳細
マガジン☆
WALKER
2016年
12月5日
2020年
3月31日
3年3ヶ月(終了)

music.jp

ストア名開始終了継続年詳細
comic.jp不明2014年
9月1日
不明music.jpへ
吸収
(終了)

music.jp
(運営中)

Nagisa

ストア名開始終了継続年詳細
マンガ
ZERO
2016年
4月
不明
<名称変更>
ゼロコミ
(運営中)
マンガ姫2015年
4月27日
不明
(終了)
マンガ無双2015年
3月5日
2016年
1月20日
10ヶ月(終了)

NTTコミュニケーションズ

ストア名開始終了継続年詳細
OCN
eBooks
2005年
8月1日
2017年
8月31日
12年0ヶ月(終了)

電子書籍端末

ストア名開始終了継続年詳細
GALAPAGOS 
(シャープ)
2010年
12月10日
2011年
9月30日
9ヶ月(終了)
ソニー・リーダー
(ソニー)
2010年
12月
2013年
10月4日
2年10ヶ月2013年
10月4日が
最終モデル
(終了)
BookLive!
Reader Lideo
(BookLive)
2012年
12月10日
2020年
9月30日
7年9ヶ月(終了)

<このブログ紹介>

このブログ「トップページ」の紹介です。

このブログ・タナカノでは、以下の情報を紹介しています。

1:電子書籍ストア
2:おすすめの本
3:困ったときのQ&A

よければご覧ください。

【ブログ・トップページ】「電子書籍ストア」「おすすめの本」「困ったときのQ&A」紹介

記事は、以上です。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました