当ブログは、Googleサービス、アフィリエイトでCookieを使用しております。詳しくは「こちら」を押してください。

「紙の本」利点を考察してみた

今回は「紙の本」の利点についての考察記事です。

筆者の考えではありますが、よければご覧ください。

<この記事に書かれていること>

1:「紙の本3つの利点」
2:ページを行ったり来たりできる
3:記憶に残りやすい、と言われている
4:個人情報を必要としない

この記事は2023年9月24日に書きました。

広告

「紙の本3つの利点」

「紙の本」の利点について考察してみました。

紙の本には、利点がたくさんあります。

今回は、その利点を「3つに絞って」話を進めます。

<紙の本「3つ」の利点>

1:ページを行ったり来たりできる
2:記憶に残りやすい、と言われている
3:個人情報を必要としない

ページを行ったり来たりできる

紙の本は、ページを行ったり来たりできます。

本を読んでいる時「あれ? これなんだっけ?」という時、すぐ2、3ページ前に戻ることができます。

「図鑑」「辞書」「登場人物の多い小説」など、よくページを行ったり来たりする本では、この方法がとても有効です。

記憶に残りやすい、と言われている

紙の本は、記憶に残りやすいと言われています。

それは「接する感覚が多いから」らしいです。(本当のところは、分かりませんが)

人間には五感があります。

1:視覚
2:聴覚
3:嗅覚
4:味覚
5:触覚

電子書籍だと「視覚」だけになります。

しかし

紙の本だと「視覚」「触覚」になり、接する感覚が2つになります。

接する感覚が増えることによって、記憶に残りやすいということらしいです。

この話は「らしい程度の話」ですが、確かに言われてみれば、本を思い返す時「本の手触りとか覚えているような」気はします。

実際のところ、まったく別の理由かもしれませんが、紙の本は記憶に残りやすい気がします。

個人情報を必要としない

紙の本は、個人情報を必要としません。

たとえば、本を紛失しても「本をなくした」で済みます。

しかし

電子書籍は「端末」が必要です。

端末には、個人情報が入っています。

端末を紛失することは「個人情報」を紛失することになります。(パスワードは、かかっているとは思いますが)

そう言った意味でも、紙の本は安全と言えます。

<まとめ>

紙の本の利点を「3つ」挙げてみました。

1:ページを行ったり来たりできる
2:記憶に残りやすい、と言われている
3:個人情報を必要としない

特に、外へ持ち出すのなら「紛失しても安心の紙の本」がおすすめです。

<このブログ紹介>

このブログ・特集記事の紹介です。

「あ〜 この話、もっと早く知りたかったな〜」

こういうことありませんか?

そこで、このブログ・タナカノでは「知っておきたい事の本」を紹介しています。

知っておきたい事の本は、以下に関係する本です。

1:衣
2:食
3:住
4:医療
5:ライフスタイル

このような事に関係する本です。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【関連記事】誰も教えてくれないけど「知っておきたい事の本」本の紹介

記事は、以上です。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました