当ブログは、Googleサービス、アフィリエイトでCookieを使用しております。詳しくは「こちら」を押してください。

栄養学の基礎の本「一生役立つ きちんとわかる栄養学」おすすめの1冊【本の紹介】

【広告】

「栄養学の基礎の本はある?」

そう思ったことはありませんか?

なので、今回は「栄養学の基礎の本」を紹介します。

<この記事について>

この記事には、本の内容は書かれていません。(著作権があるため)

最新版が出ていればそちらを購入してください。

<この記事に書かれていること>

1:一生役立つ きちんとわかる栄養学とは
2:本の基本情報
3:誰に向いている?
4:何を学べる?

この記事は2024年7月16日に書きました。

広告

一生役立つ きちんとわかる栄養学とは

今回、紹介する本は「一生役立つ きちんとわかる栄養学」です。

きちんとわかる栄養学は「栄養学の基礎の本」です。

人は、同じものばかり食べていると不調になります。

なぜ同じものばかり食べると不調になるのでしょうか?

その答えは「栄養学」を学ぶと知ることができます。

そして

栄養学に詳しくなったら「農林水産省・食事バランスガイド」も見てみましょう。

農林水産省・食事バランスガイドとは、農林水産省が推奨する食事の摂取基準です。

この食事バランスガイドをもとに、料理レシピを覚えていくと毎日の食事がより楽しくなるでしょう。

<「農林水産省・食事バランスガイド」とは>

農林水産省・食事バランスガイドとは「農林水産省が推奨する食事の摂取基準」です。

食事バランスガイドを使うと、1日の理想の食事バランスを知ることができます。

食事バランスガイドでは、1日の食事量を「主食、副菜、主菜、乳製品、果物」に分類して、さらに数値化することで食事バランスを測ります。

詳しくは、以下で検索をかけて、農林水産省の公式ページをご覧ください。

「農林水産省 食事バランスガイド」

そして

この食事バランスガイドは、ちょっと難しいので「例」を用意しました。

参考にしてください。

<1日の食事例「2000カロリー摂取」>

メニュー
パン1枚
野菜サラダ
目玉焼き
スライスチーズ
ヨーグルト
りんご半分
うどん1杯
おにぎり1個
みかん1個
小盛りご飯1杯
味噌汁
ほうれん草
野菜の煮物
魚の天ぷら

この食事を「農林水産省・食事バランスガイド」に当てはめると以下のようになります。

<食事バランスガイド「2000カロリー摂取」>

主食

(1日の摂取量=5)

パン1枚うどん1杯
おにぎり1個
小盛りご飯1杯
131

副菜

(1日の摂取量=5)

野菜サラダ味噌汁
ほうれん草
野菜の煮物
14

主菜

(1日の摂取量=3)

目玉焼き魚の天ぷら
12

乳製品

(1日の摂取量=2)

スライスチーズ
ヨーグルト
2

果物

(1日の摂取量=2)

りんご半分みかん
11

一見、バランスは悪そうに見えますが、1日トータルでみるとバランスは取れています。

本の基本情報

本の基本情報です。

価格は、紙の本の定価。最新版が出ていれば「最新版」を購入してください。

<「きちんとわかる栄養学」基本情報>

題名一生役立つ きちんとわかる栄養学
監修飯田薫子
寺本あい
出版社西東社
発売日2019年6月13日
ページ数288ページ
サイズA5判
ISBN-13978-4791626229
電子版固定レイアウト
価格1,540円(税込)

誰に向いている?

「きちんとわかる栄養学」に向いている人は、以下のような人です。

1栄養学に興味のある人
2食べることが好きな人
3食材の栄養を知りたい人

このような人に向いています。

何を学べる?

「きちんとわかる栄養学」では、以下を学べます。

1:栄養学とは?
2:3大栄養素、5大栄養素
3:栄養素の説明
4:疾患ごとの摂りたい食材
5:食材ごとの説明と効果

栄養学を学び終わったら、農林水産省・食事バランスガイドを参考に「料理レシピ」へ挑戦してみよう。

<まとめ>

「一生役立つ きちんとわかる栄養学」本の紹介でした。

いかがでしたか?

栄養学は、食を語る上で大切な知識です。

知っておいて損はないでしょう。

さらに、栄養学に加え「食材についての理解」「食事バランスガイド」も覚えておくと、食の幅が広がります。

まずは、一歩目として「一生役立つ きちんとわかる栄養学」で栄養学を学んでみるのは、いかがでしょうか。

おすすめの1冊です。

<このブログ紹介>

このブログ・特集記事の紹介です。

「あ〜 この話、もっと早く知りたかったな〜」

こういうことありませんか?

そこで、このブログ・タナカノでは「誰も教えてくれないけど、知っておきたい事の本」を紹介しています。

知っておきたい事の本は、以下に関係する本です。

1:衣
2:食
3:住
4:医療
5:ライフスタイル

これらに関係する本を紹介します。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【関連記事】誰も教えてくれないけど「知っておきたい事の本」本の紹介

記事は、以上です。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました