【広告】
「デザインの入門書ってある?」
そう思ったことはありませんか?
なので今回は、デザイン入門の書「デザイナーじゃないのに!」を紹介します。
<この記事について>
この記事には、本の内容は書かれていません。(著作権があるため)
<この記事に書かれていること>
1:デザイナーじゃないのに!とは |
2:本の基本情報 |
3:誰に向いている? |
4:何を学べる? |
5:前に読む本 |
6:後に読む本 |
この記事は2023年12月18日に書きました。
デザイナーじゃないのに!とは
今回、紹介する本は「デザイナーじゃないのに!」です。
「デザイナーじゃないのに!」とは、デザインの超入門書です。
漫画で読みやすく、デザインの基礎を学ぶことができます。
本の基本情報
本の基本情報です。
価格は、紙の本の定価。最新版が出ていれば「最新版」を購入してください。
<「デザイナーじゃないのに!」基本情報>(2023年12月18日現在)
題名 | デザイナーじゃないのに! |
著者 | 平本久美子 よしだゆうこ |
出版社 | ソシム |
発売日 | 2020年9月17日 |
ページ数 | 224ページ |
サイズ | A5 |
ISBN-13 | 978-4802612654 |
電子版 | 固定レイアウト |
価格 | 1,760円(税込) |
誰に向いている?
「デザイナーじゃないのに!」に向いている人は、以下のような人です。
1:デザインに興味がある |
2:デザインを学ぼうかなと思っている |
3:デザインの入門書を探している |
このような人に向いています。
何を学べる?
「デザイナーじゃないのに!」では、以下を学べます。
1:デザインの基礎 |
2:デザインは、どうやって決める |
3:デザインの勉強方法 |
このようなことが学べます。
前に読む本
「デザイナーじゃないのに!」より前に読んだ方が良い本は、以下の1冊です。
1:「素人ですが、デザインしてみました。」(出版社:パイ インターナショナル) |
最新版が出ていれば「最新版」を購入してください。
後に読む本
「デザイナーじゃないのに!」の後に読んだ方が良い本は、以下の1冊です。
1:「ノンデザイナーズ・デザインブック」(出版社:マイナビ出版) |
最新版が出ていれば「最新版」を購入してください。
<まとめ>
「デザイナーじゃないのに!」は、漫画としても面白いのでおすすめです。
最新版が出ていれば「最新版」を購入してください。
<本の紹介「グラフィック デザイン基礎の本」特集記事>
このブログ・特集記事の紹介です。
「グラフィック デザイン基礎を学びたい」
そう思ったことはありませんか?
そこで、このブログ・タナカノでは「グラフィック デザイン基礎」の学習本を紹介しています。
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
記事は、以上です。
ありがとうございました。