当ブログは、Googleサービス、アフィリエイトでCookieを使用しております。詳しくは「こちら」を押してください。

iPad「アプリの手動終了」やり方

「iPadのアプリは、どうやって終了させるの?」

そう思ったことはありませんか?

iPadのアプリは、手動で終了させることができます。

方法は、以下の通りです。

1画面下から画面中央へ向かって指でなぞる
2画面中央で指を2秒止めた後、指を離しアプリ一覧を出す
3終了させたいアプリを上へスワイプ

これでアプリを終了させることができます。

(注意)ホームボタンのあるタイプは「ホームボタンを2回押すとアプリ一覧」が出ます。そのアプリ一覧のアプリを上にスワイプするとアプリを終了できます。

<この記事に書かれていること>

1:iPadアプリ「手動で終了させる」やり方

調査端末
iPad mini(第5世代)
iPad OS 16.4.1

この記事は2023年4月10日に書きました。

【広告】

iPadアプリ「手動で終了させる」こともできる

iPadのアプリは、OSで管理されているため手動で終了させる必要はありません。

ですが

手動で終了させることもできます。
アプリを終了させたい場合は、試してください。

やり方は、以下の通りです。

1画面下から画面中央へ向かって指でなぞる
2画面中央で指を2秒止めた後、指を離しアプリ一覧を出す
3終了させたいアプリを上へスワイプ

これでアプリを終了させることができます。

<ポイント>

iPadアプリ手動終了のポイントは、2つ。

1:画面の外からはじめる
2:中央で2秒待つ

特に、下からなぞる時「画面の外からはじめる」と、うまく成功します。

<まとめ>

iPadアプリ「手動終了」やり方。

1画面下から画面中央へ向かって指でなぞる
2画面中央で指を2秒止めた後、指を離しアプリ一覧を出す
3終了させたいアプリを上へスワイプ

これでアプリを終了させることができます。

<読みたい本が近くの書店にない…>

このブログの特集記事の紹介です。

「読みたい本が近くの書店にない…」

こんな悩みを持っていませんか?

そんな方に向けて、特集記事を用意しました。

【特集記事】電子書籍ストア「honto」で快適に本を楽しむ方法

よければ、特集記事をご覧ください。

記事は、以上です。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました