当ブログは、Googleサービス、アフィリエイトでCookieを使用しております。詳しくは「こちら」を押してください。

iPad「文字の手書き入力のやり方」徹底解説

「iPadで文字の手書き入力がやりたいんだけど」

そう思ったことはありませんか?

iPadでの文字の手書き入力は、設定・キーボードに「手書き入力」を追加するとできます。

詳しく説明します。

<注意点>

iPadの仕様は、変更される可能性があります。

<この記事に書かれていること>

1iPad「手書き入力を追加する方法」
2iPad「手書き入力でスペースを入力する方法」

調査した端末
iPad mini 第5世代(iOS17.6.1)

この記事は2024年9月2日に書きました。

【広告】

iPad「文字の手書き入力を追加」

iPadの文字の手書き入力は、設定アプリ・キーボードに「手書き入力」を追加するとできます。

詳しくは、以下の通りです。

<iPad「文字の手書き入力・追加のやり方」>

1:「設定アプリ」
2:一般
3:キーボード

4:キーボード 3>
5:新しいキーボードを追加
6:日本語

7:手書き
8:完了

これで手書き入力が使えるようになりました。

しかし

手書き入力にするためには、切り替える必要があります。

やり方は、以下の通りです。

<iPad「手書き入力切り替え方法」>

1:メモアプリを開く
2:文字入力画面にする
3:左下「地球儀マークを長押し」
4:日本語手書き

これで、手書き入力に切り替えることができます。

iPad「手書き入力でスペース入力」

iPadの手書き入力でスペースを入力するには「画面下にある白い横長のバー」を押します。

しかし

「画面下にある白い横長のバー」は、以下のように変化します。

1:文字が入力されている「確定」
2:文字が入力されていない「空白」

なので

スペースを入力は、文字が入力されていない「空白」の時に押してください。

<まとめ>

iPadでの文字の手書き入力は、設定・キーボードに「手書き入力」を追加するとできます。

<読みたい本が近くの書店にない…>

このブログの特集記事の紹介です。

「読みたい本が近くの書店にない…」

こんな悩みを持っていませんか?

そんな方に向けて、特集記事を用意しました。

【特集記事】電子書籍ストア「honto」で快適に本を楽しむ方法

よければ、特集記事をご覧ください。

記事は、以上です。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました