「Kindle Paperwhiteの電源がつかない!?」
それで困ったことありませんか?
Kindle Paperwhiteを処分する前に1つ試してほしいことがあります。
それは「再起動」です。
Kindle Paperwhiteは「電源ボタンを15秒押し続けると再起動」がかかります。
運が良ければ復活するかもしれません。
ぜひ試してください。
<この記事に書かれていること>
1:Kindle Paperwhiteの電源が入らない時、試してほしいこと
調査端末
Kindle Paperwhite(第七世代)ファームウェアバージョンKindle 5.15.1.1
この記事は2023年3月24日に書きました。
Kindle Paperwhite「電源ボタン操作」
Kindle Paperwhiteは、電源ボタンを押し続けると特殊な操作ができます。
覚えておくと便利です。
<Kindle Paperwhite「電源ボタン操作」>
スリープ スリープ解除 | 1回押す |
電源メニュー | 7秒長押し |
強制再起動 | 15秒長押し |
<まとめ>
Kindle Paperwhiteの電源が入らなくなった時、処分する前に再起動を試してください。
再起動のやり方は「電源ボタンを15秒押し続ける」です。
運が良ければ復活するかもしれません。
ぜひ試してください。
<読みたい本が近くの書店にない…>
このブログの特集記事の紹介です。
「読みたい本が近くの書店にない…」
こんな悩みを持っていませんか?
そんな方に向けて、特集記事を用意しました。
【特集記事】電子書籍ストア「honto」で快適に本を楽しむ方法
よければ、特集記事をご覧ください。
記事は、以上です。
ありがとうございました。