「KindleアプリPC版の保存場所の変更できる?」
そう思ったことはありませんか?
Windows版「保存場所の変更」は、できます。
Mac版「保存場所の変更」は、できません。
<注意>
この記事は、ファイル操作、フォルダ操作を推奨するものではありません。
ファイル操作、フォルダ操作などの、システムやアプリなどに関わる操作をする場合、すべて自己責任により行なってください。
<この記事に書かれていること>
1:KindleアプリPC版「保存場所の変更はできる?」 |
2:Windows版「保存場所の変更」やり方 |
調査したアプリのバージョン:
Windows=2.0.1
Mac=6.85.2.0
この記事は2023年10月1日に書き直しました。
KindleアプリPC版「保存場所の変更はできる?」
Windows版「保存場所の変更」は、できます。
Mac版「保存場所の変更」は、できません。
Windows版「保存場所の変更」やり方
Windows版での「保存場所の変更」やり方です。
1:「ツール」
2:「オプション」
3:コンテンツ「フォルダを変更」
保存場所を変更すると「新たにフォルダーが作成」されます。
そして
「変更前のデフォルトフォルダー」は、そのまま残ります。(デフォルトのフォルダーは、消さないでください)
<Windows版「デフォルト保存場所への」戻し方>
Windows版の「デフォルトの保存場所への」戻し方は、簡単です。
1:アプリを終了
2:新たに作った「保存場所フォルダをフォルダごと削除」
3:アプリを起動
アプリは、保存場所フォルダが見つからないと「コンテンツ・ディレクトリが見つかりません」というメッセージ出して、強制的にフォルダーをデフォルトへと戻します。
<まとめ>
Windows版「保存場所の変更」は、できます。
Mac版「保存場所の変更」は、できません。
Windows版やり方
1:「ツール」
2:「オプション」
3:コンテンツ「フォルダを変更」
<読みたい本が近くの書店にない…>
このブログの特集記事の紹介です。
「読みたい本が近くの書店にない…」
こんな悩みを持っていませんか?
そんな方に向けて、特集記事を用意しました。
【特集記事】電子書籍ストア「honto」で快適に本を楽しむ方法
よければ、特集記事をご覧ください。
記事は、以上です。
ありがとうございました。