当ブログは、Googleサービス、アフィリエイトでCookieを使用しております。詳しくは「こちら」を押してください。

iPadの利用時間を制限「スクリーンタイム」使い方

「iPadの利用時間を制限したいんだけど」

そう思ったことはありませんか?

iPadの利用時間を制限するには「スクリーンタイム」を使います。

スクリーンタイムを使うと「時間帯で使えなくする」「1日あたりのアプリ利用時間を決める」などiPadの利用を制限することができます。

<注意点>

iPadの仕様は、変更される場合があります。

スクリーンタイムは、バージョンアップで変更される可能性があります。

この記事には「スクリーンタイム・コミュニケーション」のやり方は書いてありません。

<この記事に書かれていること>

1:スクリーンタイムとは
2:スクリーンタイム何ができる?
3:スクリーンタイムどこにある?
4:時間帯で使えなくする
5:1日あたりのアプリ利用時間を決める
6:常に許可するアプリ
7:設定へロックをかける
8:設定ロックのパスワードを忘れた

調査した端末
iPad mini 第5世代(iOS17.4.1)

この記事は2024年3月31日に書きました。

広告

1:スクリーンタイムとは

スクリーンタイムとは「iPadアプリの利用時間を制限する」機能です。

このスクリーンタイムを使えば、iPadアプリの利用時間を制限することができます。

2:スクリーンタイム何ができる?

スクリーンタイムでは、以下のようなことができます。(2024年3月31日現在)

1:「アプリの利用時間の制限」
2:「コミュニケーションの制限」
3:「不適切コンテンツのブロック」

4:「スクリーンタイム・ファミリーアカウント設定」
5:「他のデバイスでも共有」
6:「アクティビティのオフ」

7:「スクリーンタイム・設定のロック」

スクリーンタイムでは、これらができます。

しかし

この記事では「アプリ利用時間の制限」「設定のロック」の説明だけします。

<この記事は「アプリ利用時間の制限」「設定のロック」の説明だけします>

この記事では「アプリ利用時間」「設定のロック」の説明だけします。

以下の説明はしません。

1:「コミュニケーション」
2:「不適切コンテンツのブロック」
3:「ファミリーアカウント設定」

4:「他のデバイスでも共有」
5:「アクティビティのオフ」

これらの説明は省きます。

3:スクリーンタイムどこにある?

スクリーンタイムは、以下の場所にあります。

1:設定アプリ
2:スクリーンタイム

スクリーンタイムは「通知、サウンド、集中モード、スクリーンタイム」の並びにあります。

4:時間帯で使えなくする

スクリーンタイムは「時間帯で使えなくする」ことができます。

時間帯で使えなくするには「スクリーンタイム・休止時間」を使います。

この休止時間を使えば「休止時間の間、ほぼすべてのアプリが使えなく」なります。

<スクリーンタイム・休止時間の例>

毎日 22:00〜8:00 iPadアプリを使えない時間にする

休止時間のできる設定は、2種類あります。

1:「今から0時00分まで」
2:「設定した時間の間」

休止時間は、1分単位で設定することができます。

しかし

休止時間の影響を受けないアプリもあります。

<休止時間の影響を受けないアプリ>

1:「ホーム」
2:「時計」
3:「探す」
4:「設定」

これらのアプリは、休止時間中でも使うことができます。

そして

休止時間は、いつでも解除が可能です。

簡単に解除できなくするには「スクリーンタイム・設定のロック」が必要になります。

<休止時間を使うとどうなる?>

休止時間を使うと、以下の順でアプリが使えなくなります。

1:休止時間5分前に通知が出る
2:休止時間になるとアプリが使えなくなる

休止時間は、いつでも解除が可能です。

簡単に解除できなくするには「スクリーンタイム・設定のロック」が必要になります。

<日付を操作すると解除できる?>

休止時間は、決まった時間帯だけアプリを休止させます。

なので

強引に日時を操作して「休止時間以外にすると」解除できます。

しかし

「スクリーンタイム・設定のロック」すると日時の操作ができなくなり、日時の操作での解除はできなくなります。

5:1日あたりのアプリ利用時間を決める

スクリーンタイムは「1日あたりのアプリの利用時間を決める」ことができます。

アプリの利用時間を決めるには「アプリ使用時間の制限」を使います。

そして

アプリ使用時間の制限を使えば「アプリごとに1日の利用時間を決める」ことができます。

<スクリーンタイム・1日あたりのアプリ利用時間の例>

遊びアプリ 1日間 1時間だけ利用可能
漫画アプリ 1日間 5時間だけ利用可能
音楽アプリ 1日間 3時間だけ利用可能

利用時間は「毎夜0:00時」にリセットされ、利用時間が復活します。

しかし

このアプリ使用時間は、設定が難しくできています。

なにが難しいかというと「1枠にまとめて設定すると、それらが連動する」ところです。

なので

「1枠に1アプリ」で設定していく必要があります。

<アプリ使用時間・設定が連動>

アプリ使用時間は、1枠にアプリを複数入れると、それらが「すべて連動」します。

アプリ使用時間・連動の例

1つの枠内に「カメラ、写真、メモ」を5分で設定
カメラを5分使う
「カメラ、写真、メモ」3つすべて5分使用したことになる

このように1つのアプリを使っただけで、3つすべて使ったことになります。

なので

面倒ですが「制限を追加」を何度も押して、1枠に1アプリで作っていくことになります。

1:制限を追加「カメラ:5分」
2:制限を追加「写真:5分」
3:制限を追加「メモ:5分」

このように「制限を追加」を何度も押して、個別に作成してください。

<アプリ使用時間の制限・作り方>

「アプリ使用時間の制限」の作り方は、以下の通りです。

1:アプリ使用時間の制限
2:制限を追加
3:個別のアプリを選ぶ

4:右上「次へ」
5:動作させる時間を設定
6:右上「追加」

これで1アプリ完成です。

<アプリ使用時間を使うとどうなる?>

アプリ使用時間を使うと、以下の順でアプリが使えなくなります。

1:使用時間・残り5分前に通知が出る
2:使用時間・0分になるとアプリが使えなくなる

使用時間0分アプリは、いつでも解除が可能です。

簡単に解除できなくするには「スクリーンタイム・設定のロック」が必要になります。

<日付を操作すると解除できる?>

使用時間は「毎夜0:00時」にリセットされ、使用時間が復活します。

なので

強引に日付を操作して次の日すると、リセットされ使用時間が復活します。

しかし

「スクリーンタイム・設定のロック」すると日付の操作ができなくなり、日付操作でのリセットもできなくなります。

6:常に許可するアプリ

スクリーンタイムは「常に許可するアプリ」を決めることができます。

常に許可するアプリは「スクリーンタイム・常に許可」で設定することができます。

常に許可に設定したアプリは、休止時間、アプリ使用時間からの影響を受けなくなります。

スクリーンタイム・常に許可のやり方は、簡単です。

1:上のリスト「常に許可」
2:下のリスト「許可しない」

このようになっています。

なので

アプリを許可にする場合は「+アプリ名を押して、上のリストへ持っていく」これだけです。

間違えた場合は「ーアプリ名を押して・削除」この操作で下のリストへ戻してください。

許可されたアプリは「なんの制限もなく、いつでも使うこと」ができます。

7:設定へロックをかける

スクリーンタイムは「設定へロックをかける」ことができます。

設定へロックをかけるをかけるには「スクリーンタイム・設定のロック」を使います。

「スクリーンタイム・設定のロック」を使うと、以下のようなことが起こります。

1:スクリーンタイム内での変更にスクリーンタイム・パスワードが必要になる
2:設定アプリの日付時刻が変更できなくなる
3:iPad本体の初期化にスクリーンタイム・パスワードが必要になる
4:休止時間に「休止時間中にブロック」の項目が追加される
5:アプリ使用時間の制限に「使用制限終了時にブロック」の項目が追加される

設定のロックを利用するには、新たに「数字4桁のパスワード作成する」必要があります。

この数字4桁のパスワード作成するには「Apple ID」「Apple IDパスワード」この2つが必要です。

<設定のロックのApple IDは、どれでも良い>

設定のロックに使うApple IDは、どのApple IDでも使えます。

iPad本体の「Apple ID」「Apple IDパスワード」ではない、全く別のApple IDでも使えます。

「スクリーンタイム・設定のロック」は、パスワードを作っただけでは開始されません。

1:休止時間は「休止時間中にブロックのON」
2:アプリ使用時間は「使用制限終了時にブロックのON」

それぞれ「ブロックをON」にする必要があります。

さらに

アプリ使用時間の制限は「1枠ずつブロックをONにしていく」必要があります。

ブロックをONにして初めて「ロック」がかかります。

<ロック中のアプリを使うとどうなる?>

ロック中のアプリを使うと、以下の順で制限がかかります。

1:制限時間の5分前に通知が出る
2:制限時間になるとアプリが使えなくなる

ここまでは、同じです。

ロックをすると、ここからが違ってきます。

ロックをすると「解除するにスクリーンタイム・パスワードの入力が必要」となります。

<スクリーンタイム・パスワードを何度も間違えたらどうなる?>

スクリーンタイム・パスワードは、何度も入力間違いをすると一定時間パスワードが入力できなくなります。

1回目〜5回目間違えても何も起こらない
6回目1分間パスワードが入力できなくなる
7回目5分間パスワードが入力できなくなる
8回目15分間パスワードが入力できなくなる
9回目60分間パスワードが入力できなくなる
10回目60分間パスワードが入力できなくなる
11回目60分間パスワードが入力できなくなる
12回目60分間パスワードが入力できなくなる
13回目60分間パスワードが入力できなくなる

このように、何度も入力間違いをすると次の入力まで待つことになります。

<スクリーンタイム・パスワードは決して忘れないでください>

スクリーンタイムで設定した以下の3つは、決して忘れないでください。

1:スクリーンタイムで入力した「スクリーンタイム・パスワード数字4桁」
2:スクリーンタイムで入力した「Apple ID」
3:スクリーンタイムで入力した「Apple IDパスワード」

スクリーンタイム・パスワードを忘れると「iPad本体の初期化」が非常に困難なものとなります。

「Apple ID」「Apple IDパスワード」は、スクリーンタイムで入力したものです。

8:設定ロックのパスワードを忘れた

ロックのパスワードを忘れた場合は、以下の方法を試してください。

1:頑張ってパスワードを思い出す
2:Apple IDを使う
3:パソコンを使って外部からiPad本体を初期化する
4:Apple公式へ相談する

上から順番に説明します。

<1:頑張ってパスワードを思い出す>

1つ目の方法は「頑張ってパスワードを思い出す」です。

スクリーンタイム・パスワードは数字4桁です。

頑張って思い出せば、正解するかもしれません。

しかし

何度もパスワードを間違えると、再入力までの待ち時間が長くなります。

その点は、ご注意ください。

<パスワードを何度も間違えたらどうなる?>

パスワードは、何度も入力間違いをすると一定時間パスワードが入力できなくなります。

1回目〜5回目間違えても何も起こらない
6回目1分間パスワードが入力できなくなる
7回目5分間パスワードが入力できなくなる
8回目15分間パスワードが入力できなくなる
9回目60分間パスワードが入力できなくなる
10回目60分間パスワードが入力できなくなる
11回目60分間パスワードが入力できなくなる
12回目60分間パスワードが入力できなくなる
13回目60分間パスワードが入力できなくなる

このように、何度も入力間違いをすると次の入力まで待つことになります。

<2:Apple IDを使う>

2つ目の方法は「Apple IDを使う」です。

これは、iPad本体のApple IDではなく「スクリーンタイム・設定のロックで入力したApple ID」です。

Apple IDは「Apple ID」「Apple IDパスワード」どちらとも必要です。

やり方は、以下の通りです。

1:スクリーンタイム
2:スクリーンタイムパスコードを変更
3:スクリーンタイムパスコードをオフ
4:パスコードをお忘れですか?
5:パスコード作成時に入れた「Apple ID、Apple IDパスワードを入力」
6:ロックが解除される

これでスクリーンタイムのロックは、解除されます。

<3:パソコンを使って外部からiPad本体を初期化する>

3つ目の方法は「パソコンを使って外部からiPad本体を初期化する」です。

iPadは、スクリーンタイム・パスワードを忘れると「iPad本体だけでの初期化ができなく」なります。

なので

パソコンを使って外部からiPadを初期化します。

しかし

パソコンを使って外部からiPadを初期化するには、以下のものが必要です。

1:iPad本体のパスコード
2:iPad本体のApple ID
3:iPad本体のApple IDパスワード
4:2ファクター認証の機器

これら全てを用意してください。

(2ファクター認証は、設定していると必要になります)

どれか1つでも無かったら、パソコンを使ってでの初期化はできないでしょう。

<注意点>

パソコンを使ってでのiPad初期化は「他人のパソコン」「信頼できないパソコン」で決して行わないでください。

以下で説明する操作は、外部機器を使っての複雑な操作をします。

こちらでは、どのような外部機器を使うのかがわかりません。

なので

以下で説明する操作は、すべて自己責任で行なってください。

<「Mac」外部からiPad本体を初期化>

Macパソコンを使ってでのiPad本体の初期化を説明します。

この操作は、外部機器を使っての複雑な操作をします。

すべて自己責任で行なってください。

iPad側

まずは、iPad側で「探すをOFF」にします。

1:設定アプリ
2:「AppleID、iCloud、メディアと購入」(設定アプリの一番上です)
3:探す
4:iPadを探す
5:iPadを探すをオフにする
6:Apple IDパスワードを入れる

パソコン側

次に、iPadをパソコンへ接続して「iPadを初期化」します。

アプリは「MacのFinder」を使います。

以下の手順で操作します。

1:「iPadのデータをMacへバックアップ」
2:「iPadの初期化」
3:「バックアップから復元」

この手順で操作します。

詳しいやり方は、以下の通りです。

1:iPadをパソコンへ接続する
2:MacのFinderを開く
3:iPad内のすべてのデータをこのMacにバックアップ
4:このコンピューターを信頼しますか「iPadへパスコード入れる」
5:iPadを復元
6:復元とアップデート
7:次へ
8:同意します
9:iPadが工場出荷状態になるまで、しばらく待つ
10:Finderを開く
11:このバックアップから復元
12:しばらく待つ
13:iPadが復元される

これでiPadの初期化・復元は完了です。

あとは、Wi-Fi、Apple IDパスワードなど入力して、iPadのセットアップを行なってください。

そうすると

スクリーンタイムのロックが解除された状態になります。

注意点

Mac側に残ったiPadのバックアップデータは、必要なければ消してください。(iPadの復元を確認してから)

ちなみに

この方法を試したところ、iPad内のCDから取り込んだ音楽はすべて消えました。

消えたのは「CDから取り込んだ音楽だけ」です。

スクリーンタイムのロックは解除されますが、復元は完璧ではないようです。

<「Windows」外部からiPad本体を初期化>

Windowsパソコンを使ってでのiPad本体の初期化を説明します。

この操作は、外部機器を使っての複雑な操作をします。

すべて自己責任で行なってください。

以下の作業をやる前に「iPadの充電を100%」にしてください。

iPad側

まずは、iPad側で「探すをOFF」にします。

1:設定アプリ
2:「AppleID、iCloud、メディアと購入」(設定アプリの一番上です)
3:探す
4:iPadを探す
5:iPadを探すをオフにする
6:Apple IDパスワードを入れる

パソコン側

次に、iPadをパソコンへ接続して「iPadを初期化」します。

アプリは「iTunesアプリ」を使います。

(iTunesアプリは、Windows storeにあります)

以下の手順で操作します。

1:「iPadのデータをWindowsへバックアップ」
2:「iPadの初期化」
3:「バックアップから復元」

この手順で操作します。

詳しいやり方は、以下の通りです。

1:iTunesアプリを開く
2:iPadをパソコンへ接続する
3;iPadの本体パスコードを入れる
4:iTunesアプリの左上・ファイル、編集、表示、コントロールのコの下にある「iPadマークをクリック」する
(iPadマークは、とても小さいので頑張って見つけてください)
5:しばらく待つ
6:「今すぐバックアップ」
7:iPadの本体パスコード入れる
8:iPadのデータがバックアップされる
9:「iPadを復元」
10:復元
11:次へ
12:同意する
13:しばらく待つ
14:iPadの画面にhelloが出る
15:iTunesアプリに「このバックアップから復元」が出る
16:「続ける」
17:しばらく待つ
18:iPadの画面に「復元しました」と出たら完了です

これでiPadの初期化・復元は完了です。

あとは、Wi-Fi、Apple IDパスワードなど入力して、iPadのセットアップを行なってください。

そうすると

スクリーンタイムのロックが、解除された状態になります。

<4:Apple公式へ相談する>

上記の方法でダメだった場合、もはや個人でできることはないでしょう。

「Apple公式へ連絡、相談」してください。

<まとめ>

スクリーンタイムの制限の説明でした。

そして

「スクリーンタイム・設定のロック」を使う場合は、以下の3つは決して忘れないでください。

1:スクリーンタイムで入力した「スクリーンタイム・パスワード数字4桁」
2:スクリーンタイムで入力した「Apple ID」
3:スクリーンタイムで入力した「Apple IDパスワード」

これらを忘れると「iPad本体の初期化」が非常に困難なものとなります。

むしろ

設定のロックは、デメリットが大きいためお勧めできません。

もちろん

寝る前のiPhone、iPadは良くないので、その時間帯は制限した方が良いでしょう。

(大人、子供関係なく)

しかし

設定のロックは、デメリットが大きいため必要ないかと思います。

<このブログ紹介>

このブログ・特集記事の紹介です。

「あ〜 この話、もっと早く知りたかったな〜」

こういうことありませんか?

そこで、このブログ・タナカノでは「知っておきたい事の本」を紹介しています。

知っておきたい事の本は、以下に関係する本です。

1:衣
2:食
3:住
4:医療
5:ライフスタイル

このような事に関係する本です。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【関連記事】誰も教えてくれないけど「知っておきたい事の本」本の紹介

記事は、以上です。
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました